平成28年12月21日 |
新築工事G!! |
 |
基礎が出来上がり、いよいよ
上棟です!!
木材を1本1本丁寧に組み建て
屋根まで完成しました(^^♪
K様邸、大きいですね!
出来上がりが楽しみです。
|
 |
平成28年12月11日 |
新築工事F!! |
 |
前回パイプを設置した上に
コンクリートを流し込みました。
数日間、しっかりと乾燥させたら
ユニバーサルホームの
地熱床システムの基礎が
完成します。 |
 |
平成28年12月2日 |
新築工事E!! |
 |
網目状の鉄筋の上に
ポリブデン管を設置しました。
このパイプに不凍液を注入します。
1F全体が暖まる床暖房は
ユニバーサルホームの標準装備。
エコ床暖房、地熱床システムです!
|
 |
平成28年11月26日 |
新築工事D!! |
 |
砂利を敷き詰めた基礎の
鉄筋を網目状に組みました。
この鉄筋の上に床暖房のパイプ
(ポリブデン管)を設置して
行きます。 |
 |
平成28年11月18日 |
新築工事C!! |
 |
前回出来た基礎に砂利を
敷き詰めました。
この砂利の役目は
外部からの振動を
吸収、分散してくれます。
|
 |
平成28年11月10日 |
新築工事B!! |
 |
立上り部分の枠組みが
外れました。
これからこの基礎に
地熱エネルギーの重要な役割の
砂利を敷き詰めていきます。 |
 |
平成28年11月5日 |
新築工事A!! |
 |
立上り部分の枠組みに
コンクリートを流し込んで
行きます。
しっかりと固定されるまで
養生し、その枠組みを
外して行きます。 |
 |
平成28年10月29日 |
新築工事@!! |
 |
芦山町K様邸の新築工事が
始まりました!!
ユニバーサルホーム仕様での
建築になります。
先日より基礎工事に入りました。
これから完成まで長い
お付き合いになります。
K様、よろしくお願い致します!
|
 |