| 平成28年11月17日  | 
            
              | 新築工事26!! | 
            
              |  |  | S様邸完成致しました!! 
 大きなサンルームに
 
 ホーローパネルのトイレ、
 
 リビングは吹き抜けになっていて
 
 開放感があります。
 
 外構も手が込んだ仕上がりに!
 
 とても重厚感のある外観です♪
 
 | 
            
              |  |  | 
            
              |  |  | 
            
              |  |  | 
            
              | 平成28年11月5日 | 
            
              | 新築工事25!! | 
            
              |  | 外構工事が進んでいます♪ 
 コンクリートを打ったり
 
 カーポートの設置など
 
 段々と形になってきました!
 
 出来上がりまでもう少しです(*^^)v
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年10月27日 | 
            
              | 新築工事24!! | 
            
              |  | 外構工事に入りました。 
 まだ途中段階ですが
 
 玄関までのアプローチも
 
 かなり凝っています♪
 
 おしゃれな外構に仕上がりそうで
 
 完成がとても楽しみです!!
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年10月12日 | 
            
              | 新築工事23!! | 
            
              |  |  | 前回ご紹介出来なかった 
 お部屋の写真をUPします(*^^)v
 
 以前、工事途中でご紹介した
 
 トイレもキレイに完成です!
 
 床にもホーローパネルが
 
 貼ってありました♪
 
 主寝室はぐっと落ち着いた感じの
 
 クロスです。
 
 1日の疲れも癒されそうです。
 
 
 | 
            
              |  |  | 
            
              |  |  | 
            
              |  |  | 
            
              | 平成28年10月9日  | 
            
              | 新築工事22!! | 
            
              |  | クロス工事が完成しました! 
 前回少しご紹介したのですが
 
 今回は吹き抜け部分と
 
 キッチンのパントリー部分の
 
 クロスのご紹介です♪
 
 どちらも遊び心のあるクロスです。
 
 見ていて楽しくなりますね(*^^)v
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年9月24日 | 
            
              | 新築工事21!! | 
            
              |  | クロス工事に入りました。 
 石膏ボードの目地にパテを埋め
 
 平にしてからクロスを貼って
 
 行きます。
 
 下写真のトイレの壁には
 
 ホーローパネルを貼りました。
 
 磁石付きのトイレホルダー
 
 タオルハンガーは配置が自由です♪
 
 そしてお掃除もラクなのが
 
 ポイントです!
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年9月17日 | 
            
              | 新築工事S!! | 
            
              |  | 足場が取れて外壁工事が
 
 完成致しました!
 
 外壁は1色とシンプルですが
 
 重厚感があります。
 
 外構までの完成がとても
 
 楽しみです。
 
 
 | 
            
              | 平成28年8月4日 | 
            
              | 新築工事R!! | 
            
              |  | 屋根や外壁工事が行われる中、 
 木工事も順調に進んでいます!
 
 壁や天井部分に石膏ボードを
 
 貼りあわせ、木工事も終盤に
 
 なってきました。
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年8月1日 | 
            
              | 新築工事Q!! | 
            
              |  | 前回の外壁工事の防水シート 
 を貼り合せた上にALCの壁材
 
 を施工しました。
 
 耐火性、断熱性に優れている
 
 外壁材です。
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年7月22日  | 
            
              | 新築工事P!! | 
            
              |  | 外壁工事に入りました。 
 家を覆うように防水シートを
 
 貼り合せて行きます。
 
 特にサッシの周りは雨漏りの
 
 心配があるのでより丁寧に
 
 施工して行きます。
 
 防水シートを貼り合せた後、
 
 胴縁を施工しました。
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年7月16日 | 
            
              | 新築工事O!! | 
            
              |  | 断熱工事を行いました。 
 発泡ウレタンを隅々まで
 
 隙間無く家を覆うようにして
 
 吹き付けました!
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年7月13日 | 
            
              | 新築工事N!! | 
            
              |  | 防蟻工事を行いました。 
 オレンジ色のところが
 
 薬剤を添付した箇所になります。
 
 シロアリから家を守る為の
 
 大事な工事になります。
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年7月10日 | 
            
              | 新築工事M!! | 
            
              |  | 屋根工事が終わりました。 
 雨の浸入を防ぐ防水シートなどの
 
 下地を施し、丁寧に屋根を
 
 貼り合せました。
 
 これで屋根の完成です。
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年7月2日  | 
            
              | 新築工事L!! | 
            
              |  | 構造用合板(面材)を貼りました。 
 これをはることによって
 
 サッシの位置や家の形が
 
 分かるようになりました(*^^)v
 | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年7月1日 | 
            
              | 新築工事K!! | 
            
              |  | バルコニー工事を行いました。 
 雨に濡れる場所なので
 
 防水効果を高める為に
 
 下処理しっかりとした後、
 
 防水加工を施しました。
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年6月26日 | 
            
              | 新築工事J!! | 
            
              |  | 上棟が終わり木工事に入りました。 
 ここからは壁や天井、屋根の下地
 
 を作り、サッシやドアを設置して
 
 行きます。
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年6月17日 | 
            
              | 新築工事I!! | 
            
              |  | 上棟しました〜(^^♪ 
 2階部分はクレーンで木材を
 
 積み上げての作業になります。
 
 雨が心配されていましたが
 
 天候にも恵まれ、順調に進み
 
 無事上棟が終わりました!
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年6月11日 | 
            
              | 新築工事H!! | 
            
              |  | 鉄筋の上にポリブデン管(温水パイ 
 プ)を設置した後、コンクリートを流し
 
 込み、しっかりと乾燥させて、ついに
 
 エコ床暖房の基礎が出来上がりまし
 
 た!
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年6月4日 | 
            
              | 新築工事G!! | 
            
              |  | コンクリート基礎の立上り部分の上 
 に木の土台とH工材がキレイに配置
 
 されました。
 
 この後、もう一度コンクリートを打っ
 
 て、いよいよエコ床暖房の基礎の完
 
 成です!
 
 このように、エコ床暖房の
 
 基礎には大変な手間が掛かっており
 
 ます。
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年6月2日 | 
            
              | 新築工事F!! | 
            
              |  | 網目状に組んだ鉄筋の上にポリブ 
 デン管(温水を循環させ床暖房する
 
 為の樹脂パイプ)を設置しました!
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年6月1日 | 
            
              | 新築工事E!! | 
            
              |  | 前回砂利を敷き詰めた基礎の鉄筋 
 を網目状に組みました。
 
 この後、床暖房の為の温水パイプを
 
 鉄筋の上に設置していきます!
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年5月15日 | 
            
              | 新築工事D!! | 
            
              |  | コンクリートを流し込み、 
 しっかりと養生させた後、
 
 枠組みを外しました〜(*^^)v
 
 上に向かって刺さっている鉄の棒…
 
 なんと、550本もあるそうです。
 
 すごい数ですね!
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年4月29日 | 
            
              | 新築工事C!! | 
            
              |  | 配筋工事が終わり、 
 立ち上がり部分の枠組みが
 
 出来上がりました。
 
 次回は枠組みの中に
 
 コンクリートを流し込みます。
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年4月18日 | 
            
              | 新築工事B!! | 
            
              |  | 立ち上がり部分の配筋工事を 
 行いました。
 
 ここにコンクリートを流し込む為の
 
 枠組みを行います。
 
 前回の写真と比べるとだいぶ
 
 家の大きさが見えてきました(^^)
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年3月10日 | 
            
              | 新築工事A!! | 
            
              |  | 基礎工事が始まりました。 
 建物の周りに囲いを作り、
 
 基礎の形状に合わせて穴を
 
 掘っていきます。
 
 ユニバーサルホームの基礎作りは
 
 特殊なので、これから順を追って
 
 ご紹介して行きますね。
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 平成28年3月9日 | 
            
              | 新築工事@!! | 
            
              |  | 鯨井B棟、S様邸の新築工事が
 
 始まりました。
 
 敷地も広くどんな家が建つのか
 
 とても楽しみです。
 
 S様とはこれから長いお付き合いに
 
 なります!
 
 どうぞ宜しくお願い致します(^^)
 
 
 | 
            
              |  |