平成27年4月1日 |
森戸T様邸新築工事Q!! |
 |
外構が完成しました。
玄関までのアプローチは
曲線を描く作りになっており
奥行きを与え、お庭の
アクセントになっています。
カースペースも
十分な広さを設け、
広いお庭にはウッドデッキを
付けました。
ウッドデッキがあると
お庭の使い方が広がります。
|
 |
平成27年3月19日 |
森戸T様邸新築工事P!! |
 |
 |
完成内観
内装工事完了及び
ルームクリーニングが入りました。
前回ご紹介したリビングの
クロスも綺麗に仕上がりました。
リビング隣の洋室にも同じ
クロスを使用しています。
主寝室には2つのクローゼットで
収納も確保。
1F・2Fのトイレには
ディズニーキャラクターのクロスが
貼ってあり、
とても可愛らしい空間に
なりました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
平成27年3月7日 |
森戸T様邸新築工事O!! |
 |
下処理が終わり
クロスを貼っていきます。
シワやヨレが無い様に
丁寧に施工して行きます。
リビングには落ち着きがあり
ナチュラルな雰囲気の
レンガ調のクロスを貼りました。
仕上がりが楽しみです。
|
 |
平成27年2月23日 |
森戸T様邸新築工事N!! |
 |
内装工事に入りました。
石膏ボードの間の目地に
パテを埋め込み
平らにしていきます。
下地処理が終わったら
次はクロスを貼っていきます。 |
 |
平成27年2月5日 |
森戸T様邸新築工事M!! |
 |
外壁工事が完成しました。
アイボリーとレンガ調のブラウンの
2色使いで引き締まった印象と
高級感のある仕上がりに
なりました。
外壁は雨などの水滴で
汚れを流してくれる
セルクリーンコートの
外壁材を使用しました。
|
 |
平成27年1月26日 |
森戸T様邸新築工事L!! |
 |
浴室にはシステムバスが
入りました。
浴槽はゆったりとしていて
白と木目調の壁と
横に長い大きな鏡が特徴の
浴室です。
キッチンの工事も進んでいます。
システムキッチンが入りましたが
傷や誇りが付かない様
しっかりと養生しています。
|
 |
平成27年1月9日 |
森戸T様邸新築工事K!! |
 |
断熱工事を行いました。
職人さんが1枚1枚丁寧に
施工して行きます。
断熱材のおかげで
1年中快適に過ごせます。
断熱材は
旭ファイバーグラスの
アクリアネクストを使用。
優れた断熱性能を持ちながら
ノン・ホルムアルデヒドで
健康面でも安心な
断熱材です。
|
 |
 |
平成26年12月17日 |
森戸T様邸新築工事J!! |
 |
外壁工事を行いました。
外壁の仕上材の内側に侵入
してきた雨を防ぐ為
防水シートを貼ります。
シートの切れ目の部分は
重なるようにしっかりと
貼り合せます。
外壁材は金物工法にする事で
釘が表面に現れません。
外壁材は
旭トステム サイディング
ATーWALLを
使用しています。
付着した汚れも
雨の水滴で流れ落ちる
セルフクリーニング機能付きの
外壁材です。
|
 |
 |
平成26年11月14日 |
森戸T様邸新築工事I!! |
 |
バルコニーのFRP防水工事を
行いました。
防水効果を高める為に
丁寧に下地処理をしてから
防水加工を施しました。
仕上げにトップコートを塗り
完成です。 |
 |
平成26年11月7日 |
森戸T様邸新築工事H!! |
 |
防蟻工事を行いました。
赤くなっている所が
薬剤が塗布してある
部分になります。
この薬剤を
塗布する事によって
シロアリの発生を
防いでくれます。
|
 |
平成26年10月29日 |
森戸T様邸新築工事G!! |
 |
屋根の工事を行いました。
雨の浸入を防ぐ為
防水加工をしっかりと
したあと
丁寧に屋根を
貼り合せました。
高級感のある
コロニアルの屋根に
なっています。
|
 |
平成26年10月11日 |
森戸T様邸新築工事F!! |
 |
上棟を行いました。
家の骨組みの
出来上がりです。
どんな家になるのか
今から楽しみです(^^♪ |
 |
平成26年10月9日 |
森戸T様邸新築工事E!! |
 |
これから土台工事に
入ります。
左の白い物は断熱材です。
厚さ80mmのこの断熱材を
付ける事によって
湿気等を防いでくれます。
土台の下にある金物は
万が一床が沈んだり
した時にミリ単位で
調節出来る金物に
なっております。
万が一の時は安心ですね。
頑丈な建物にする為の
大事な工事です(*^^)v
|
 |
平成26年8月29日 |
森戸T様邸新築工事D!! |
 |
綺麗な立ち上がりが
完成しました。
コンクリートのクラック(ヒビ)と
ジャンガ(肌荒れ)のチェックも
OKでした!!(*^0^*)♪ |
 |
平成26年8月18日 |
森戸T様邸新築工事C!! |
 |
基礎で使う鉄筋の間隔は
建築基準法では
「30cm」以内と
決められています。
ここから、立ち上がりを
作る工程へと繋がります。
|
 |
平成26年8月9日 |
森戸T様邸新築工事B!! |
.JPG) |
T様のお宅の
基礎工事を行いました(^_^)!
家を支える意味では
基礎となる工事です!
どんな時でも
建っていられるように
基礎工事もしっかり
行います(*^0^*)♪ |
 |
平成26年7月23日 |
森戸T様邸新築工事A!! |
 |
T様のご家族と
これから建築に
携わる大工さんと社員で
地鎮祭を行いました\(^0^)/
これから本格的に
建築が始まります!!
どんなお宅が
できあがるのか
楽しみですね(*^0^*) |
.JPG) |
平成26年7月14日 |
森戸T様邸新築工事@!! |
 |
また新たなお客様の
新築工事が始まります^^
土地を綺麗にするために
草刈から行いました!
その後
地盤調査も完了!!
これで
新築工事のための準備は
ばっちりです\(^o^)/
|
 |